うどん vs そば お疲れさまです。
家でも打ちましょう!
うどんもええけど、蕎麦もええよー
なんせ、当日急に打ちたくなっても、仕事から帰ってから打ち始めれます。
讃岐うどんだと夜生地を作って翌日食べるか、朝から生地を作っておいて帰ってから延ばし切りして食べるか。
【2009/06/02 21:30】
URL | かず@神戸っ子 #z8Ev11P6 [ 編集]
家で打ちましょう!
上手に打てたら呼んで下さいね(笑)
【2009/06/02 23:35】
URL | Wakky #- [ 編集]
楽しかったですね いろいろカン所も教わったので、家でもやってみようとは思うけど、麺切り機があると無いとじゃえらい違いですよね。それにしても、讃岐うどん屋さんはあの全工程を毎日安定してこなしてるわけで、脱帽です。
【2009/06/03 06:30】
URL | K1郎 #suz0Agps [ 編集]
>K1郎さん
まあ、完全にあの工程を手作業でやってるうどん屋さんも少ないです。
手切りなのは有名どころだと宮武ぐらい?
延ばしもある程度まで麺棒で延ばしてから機械に入れるところもあるし、麺きりも自動で切ってくれる機械もあるし、粉を捏ねるのさえも……
まあそれでも大変な事には代わりありませんが...
【2009/06/04 22:19】
URL | かず@神戸っ子 #z8Ev11P6 [ 編集]
>かずさん 休日にうどんを打つのが、いいかもしれないですね。
そば粉は、高そうです・・・・・。
【2009/06/05 14:43】
URL | おがちゃん #- [ 編集]
>Wakkyさん 昔自己流で打ったことがあるんですが、出来上がりのサイズに切ったもので、とんでもない太麺になりました(笑)。
【2009/06/05 14:45】
URL | おがちゃん #- [ 編集]
>K1郎さん 麺切りカッターは、高いけど欲しくなりますね。
5000円程度のパスタマシーンは、どうなんでしょうか?
【2009/06/05 14:48】
URL | おがちゃん #- [ 編集]
|